2009年03月10日
3/9、大漁でした。
昨朝、早朝の漁に同行しました。
結果は、1時間足らずでご覧のとおり大漁でした。
春はもう直ぐ、シーズン到来です。
鯉が2匹、あとは30センチあまりの、鮒鮒フナ・・・。

漁具の「タツベ」
一番大きな鯉、全長80、腹回り55くらい
結果は、1時間足らずでご覧のとおり大漁でした。
春はもう直ぐ、シーズン到来です。
鯉が2匹、あとは30センチあまりの、鮒鮒フナ・・・。
漁具の「タツベ」
一番大きな鯉、全長80、腹回り55くらい
Posted by
漣 歩こる姫
at
09:28
│Comments(
5
)
この記事へのコメント
琵琶湖で魚釣り いいですねー
もうすぐ春 私も 釣りに行くぞー。
もうすぐ春 私も 釣りに行くぞー。
Posted by うっちー2 at 2009年03月12日 07:21
オッハー
釣竿じゃなくって、前日から仕掛けておく 「タツベ」 と言う漁具での漁でした。
釣竿じゃなくって、前日から仕掛けておく 「タツベ」 と言う漁具での漁でした。
Posted by 漣 歩こる姫
at 2009年03月12日 08:21

変調・・・・・テスト中・・・。
Posted by 漣 歩こる姫
at 2009年03月12日 08:24

こんばんは。
大漁ですね。いろいろなところへ、出かけているんですね。
おいしかったですか?
びわ湖の西側でも、タツベやってます。
安曇川の内湖です。
大漁ですね。いろいろなところへ、出かけているんですね。
おいしかったですか?
びわ湖の西側でも、タツベやってます。
安曇川の内湖です。
Posted by びわ湖トラスト事務局
at 2009年03月19日 23:25

>トラスト事務局さん、オッハーです。
貴ブログへ進めないので、ここで返します。
昨19日は 天気が大変よかったので、水辺では鮒や鯉が、ガバガバとセッテました。。
貴ブログへ進めないので、ここで返します。
昨19日は 天気が大変よかったので、水辺では鮒や鯉が、ガバガバとセッテました。。
Posted by 漣 歩こる姫
at 2009年03月20日 06:45

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。